【メディア掲載】「ガジェット通信」に代表中村への取材記事が掲載されました。
2023年10月10日付けのガジェット通信に、弊社代表中村への取材記事が掲載されました。 9月8日公開の『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』を警察視点で見ると、どれほどの罪に相当するのかを検証してみる […]
UGINTサービス約款改定のお知らせ
2023年10月2日にUGINTサービス約款を改定いたしました。 なお、2023年10月1日以前にご契約のお客様につきましては、契約満了まで改定前の約款にてご契約を継続させていただきます。改定前の約款につきましては、こち […]
ダークウェブ調査は高すぎる! - 高額なダークウェブ調査を無料に 国家機関レベルの品質そのままでデジタルフォレンジックに追加 調査のワンストップ化も実現 -
元警視庁サイバー犯罪捜査官が代表をつとめる合同会社デジタル鑑識研究所(所在地:千葉県松戸市、代表:中村 健児)では、従来、高額な料金で行われていたダークウェブ調査を、主力事業であるデジタルフォレンジックに無料で追加するサ […]
【メディア掲載】月刊「広報会議」2023年8月号の特集ページに弊社代表のコメントが掲載されました。
月刊「広報会議」2023年8月号(2023年6月30日発売)の特集ページ「”知られていない、伝わらない”を解決 SNS広報」に、弊社代表中村のコメントが掲載されました。 企業のSNSアカウント運用に関する組織の体制づくり […]
FOLCLORE事業撤退のお知らせ
この度、2023年9月30日をもちましてFOLCLORE事業(Twitter運用に関する事業)から撤退することとなりました。 当社は2020年10月に実績あるTwitterの公式アカウントの中の人経験者によるTwitte […]
【寄稿】ランサムウェアによる被害を受けて後悔することになる前に(TAC.Biz)
TAC株式会社様の法人向け人材教育サービスサイト「TAC.Biz」のコラムページにて、弊社代表中村のコラム記事が2023年1月24日付けで掲載されました。 ランサムウェアをはじめとしたサイバー攻撃は、大企業のみならず中小 […]
松戸商工会議所主催サイバーセキュリティセミナーに講師として登壇
2022年12月13日(火)松戸商工会議所主催によりサイバーセキュリティセミナーに講師として登壇しました。当日の参加者は、主に松戸市内の金融業者の皆さまでした。セミナーでは、企業に深刻な損害を及ぼすランサムウェア被害を中 […]
三井住友海上火災保険株式会社千葉支店主催「中小企業も他人事ではない! サイバーセキュリティ対策セミナー」に講師として登壇
2022年12月8日(木)オンライン形式で開催された三井住友海上火災保険株式会社千葉支店主催(千葉県等後援)「中小企業も他人事ではない! サイバーセキュリティ対策セミナー」に弊社代表中村が講師として登壇し「サイバー攻撃の […]
サイバー被害に遭遇したら電源を落とさないという新常識「サイバー被害三則」の提唱
「触るな」「落とすな」「動かすな」 デジタル鑑識(デジタルフォレンジック)サービスを手掛ける合同会社デジタル鑑識研究所(本社:千葉県松戸市、代表:中村 健児)は、ランサムウェア等のサイバー攻撃被害に遭遇した被害者が自ら被 […]